12月 24, 2022 / 最終更新日時 : 12月 24, 2022 tsunega 日常 雪がちらつく園庭にて 23日(金)は預かり保育の日。子どもたちは、教室やプレイルームで楽しく遊んでいます。先生方は、保育を交代しながら3学期に向けて話し合いをしたり倉庫の整理や片付けをしています。そんな新年を迎える準備に大忙しの九州大谷幼稚園 […]
12月 22, 2022 / 最終更新日時 : 12月 22, 2022 tsunega 日常 かいがらぶくろくださーい! 先週から冬の寒さを感じるようになりました。子どもたちは、この寒さにも負けず、朝の自由時間に元気に園庭で遊んでいるところです。 その際… 「かいがらぶくろくださーい」 と事務室に手に何かを握っている子どもが来てくれました。 […]
12月 14, 2022 / 最終更新日時 : 12月 14, 2022 tsunega 日常 お待たせしました!作品展の動画がYouTubeチャンネルにUPされます。 ようやく編集作業が終わり、17日(土曜日)8:00には、YouTubeチャンネルで公開できる見通しとなりました。お時間ありましたらご覧いただければと思います。タイトルは「九州大谷幼稚園の作品展2022」です。もしよったら […]
12月 11, 2022 / 最終更新日時 : 12月 14, 2022 tsunega 行事 お待たせしました!遠足の動画完成です! 大変遅くなりました! 今年の遠足の様子の動画が12月9日(土)にUPできました。公開二日にして約100再生と、たくさんの方々に見ていただいているようです。機会がありましたら、是非九州大谷幼稚園のYouTubeチャンネルを […]
12月 1, 2022 / 最終更新日時 : 12月 14, 2022 tsunega 日常 九州大谷短期大学と共同で先進的な保育実践を体験しました! 久しぶりの更新になります。 今日(12月1日)は、年少・中クラスの子ども達が、九州大谷短期大学の一室と幼稚園のうさぎ教室をオンラインでつないで、絵本を活用した対話的遊びを体験しました。 これはコロナ禍において外部との交流 […]
11月 12, 2022 / 最終更新日時 : 11月 12, 2022 tsunega 日常 作品展にたくさんのご来園いただきましてありがとうございました! 11/12は、年に一度の作品展でした。まだまだコロナの心配のために、縦割りグループの入れ替え制で人数を制限しての実施となりました。とはいえ、兄弟児の来園には制限がなかったこともあり、家族みんなで在園の子ども達の作品を鑑賞 […]
10月 14, 2022 / 最終更新日時 : 10月 18, 2022 tsunega 日常 年少さんの教室前に来客が! 今日は、園長室横の年少さんの教室前にお客さんが来ました。 それは「蛾かな?」と思うような茶色で緩やかな飛び方をしています。子ども達は興味津々。たまたま居合わせた園長が、虫かごの透明な部分を上からかぶせてみました。なんとこ […]
10月 9, 2022 / 最終更新日時 : 10月 15, 2022 tsunega 日常 大発見?!見たことのないコオロギ見つけたよ! 「園長先生!」 今日も子ども達が、虫を見つけて見せに来てくれました。「どれどれ。ヒシバッタとコオロギだね。」と見つけてくれた虫たちをカゴに入れていくと…。「園長先生、これコオロギじゃないよ!」と男の子が言ってくれました。 […]
10月 1, 2022 / 最終更新日時 : 10月 3, 2022 tsunega 最新ニュース 第49回運動会にご参加ありがとうございました! 秋晴れの中、無事すべての競技・演技が終わりました。 きらきらと輝く太陽のもと、心地よい風も吹く中での実施となりました。やはり、お昼を過ぎる頃には日差しによる暑さは夏を想起するほどのものでしたが、入れ替え制によって短時間の […]
9月 20, 2022 / 最終更新日時 : 9月 20, 2022 tsunega 日常 台風一過 台風が過ぎ、先生方が早朝から幼稚園再開の準備をしてくださいました。柳川上陸時は、大きく非常に強い台風だったため、倒木や浸水等の被害も想定されましたが、思ったほどの被害もなくスムーズに開園できました。明日はいよいよ小運動会 […]