遠足に行ってきました!

今日は快晴。絶好の遠足日和でした。本日の遠足の目的地は足立果樹園。「ん?聞いたことあるぞ」と思われた方もいらっしゃると思いますが、それもそのはず。アダチ果樹園さんは、足立先生のご実家です。

さて、今回の目的は「柿狩り」です。実りの秋、食欲の秋といいますが、まさにオレンジ色に輝く柿の実は、子ども達にとって印象深いものになったのではないかと思います。「大きい柿を持って帰りたい!」「来年も柿狩りにきたい!」と柿についてたくさんお話をしてくれた子ども達。中には、「園長先生、あの柿なんで赤いの?」といいところに目を付けてくれた子どももいました。私たち大人にとって、柿が緑から次第に黄色、赤へと熟す過程を経るのは当然のことですが、子ども達にとって赤く色づいた柿は不思議なものに映ります。「甘く熟すと赤くなっていく」という事実に出会えるのは、とても大切なことなんですね。こうして季節感を感じられる環境は、子ども達の健やかな成長に欠かせない要素です。今後も、多様な気づきが得られる活動を子ども達とともに過ごせたらと考えています。

さて、今日は写真が少なめ…。実は近日中にYouTubeに子ども達の様子をアップする予定です。少しでも九州大谷幼稚園の遠足の様子が伝わったらと思い、今日から編集頑張ります!

2021遠足