九州大谷幼稚園について
本園は、九州大谷短期大学幼児教育学科の教育・研究施設として1974年に設立されました。現在、満3歳、3歳(年少)、4歳(年中)、5歳(年長)の子ども達が園で元気にすごしています。ここでは、施設の概要や沿革などをご案内しています。
園の大切にしていること
園生活の紹介
九州大谷幼稚園は、水辺公園・筑後北小学校・そして木々に囲まれた九州大谷短期大学に隣接しています。ここでは、園の1日のリズムや生活、施設の様子についてご紹介します
Read More
-
ともに生き、ともに育ちあう
真宗保育の実践
「九州大谷幼稚園ってどんなところ?」 「見学・入園はどうしたらいいの?」 「幼稚園ってお勉強するところかしら?」など、入園される時には?がいっぱい。このサイトでは、少しでも 園での様子などを知っていただくためのサイトです。
ホームページをご覧いただくことで、九州大谷幼稚園について少しでも知っていただけるきっかけになればと思います。尚、YouTubeチャンネル「九州大谷幼稚園」もお時間がある時にご覧いただければと思います。
ユーチューブチャンネル「九州大谷幼稚園」 幼稚園 公式インスタグラム
-
九州大谷幼稚園の紹介
子ども・子育て支援
当園では、子育て支援活動として、未就園児親子登園広場「にこにこらんど」の他、預かり保育「キッズタイム」、学童保育「キッズクラブ」を実施しております。にこにこらんどでは、3歳未満の子ども達には2歳までのお友達と出会い、幼稚園で楽しく過ごす時間を、保護者の皆様にとっては、ホッと息抜きをして頂ける、つどいの場になれればと考えています。
にこにこらんど ~未就園児親子登園広場~
幼稚園ブログ
ここでは、幼稚園の日頃の様子をお伝えしています。各クラスの様子は、先生方がアプリを通じてお伝えしていますので、ここでは自由時間や行事、ちょっとした出来事などをお伝えできればと思っています。
九州大谷幼稚園の環境
九州大谷幼稚園は、少し歩けば九州大谷短期大学、水辺公園があるとても恵まれた場所にあります。散歩してドングリを拾ったり、短大の芝で走り回ったり、公園の池のまわりで持久走したりと、子どもの成長に欠かせない素敵な環境があります。そんな幼稚園の場所をお知らせします。